参加してみたいボランティアがありましたら、ボランティアセンターまでご連絡ください。
期日指定ボランティア(4月1日更新)一覧はこちら
令和3年度 福祉コミュニティセンター教養講座の受講生を募集いたします。
詳細は、こちらをご覧ください。
事業所職員向けの成年後見センター講座(1月29日開催分)は定員に達しましたので、申込受付を終了いたします。
多数のご応募ありがとうございました。
なお、市民向けの同講座(1月30日開催分)は募集を継続中です。
心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)では、定期的にパソコン講座を開催しておりますが、現在、第5期を募集中です。パソコンに興味のある方、是非お気軽にお申込みください。第5期 身体障害者パソコン講座(募集)
鹿児島市成年後見センターでは、成年後見センター講座を開催します。
本講座は、成年後見制度の利用を検討している人や事業所職員を対象に、制度の概要、申立て手続きなどの説明、事例紹介などの具体的な内容を予定しています。(事業所職員対象、市民対象の各1回ずつ開催します。)
受講には申し込みが必要です。詳細は別紙チラシをご覧ください。
[日 時] 事業所職員対象:令和3年1月29日(金)13:10~17:00
市民対象 :令和3年1月30日(土)13:30~16:20
[場 所] かごしま市民福祉プラザ5階 中会議室
[定 員] 各30人(定員になり次第締切)
[申込方法] 直接電話をするか、ファクス又はメールで申し込む。
(必要事項:住所・氏名・電話番号など)
[申込期間] 令和2年12月14日(月)~12月25日(金)
※電話申込みは平日8:30~17:15に受付けます。
[申 込 先] 鹿児島市成年後見センター
電話210-7073 FAX210-7103
メール k-shakyo-koken2-@dondon-net.or.jp
※新型コロナウイルス感染症の関係で、講座を延期又は中止することがあります。
下記の日程で「ボランティア入門講座~国際交流(在住外国人支援)編~」を開催します。
ご興味がございましたらこちらを参考にお申し込みください。
日時:令和2年12月16日(水) 13:30~15:00
場所:かごしま市民福祉プラザ5階 中会議室