社会福祉法人 鹿児島市社会福祉協議会

講座・イベント一覧

身体障害者パソコン講座のご案内

心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)では、定期的にパソコン講座を開催しておりますが、現在、第1期を募集中です。パソコンに興味のある方、初心者の方、是非お気軽にお申込みください。

第1期 身体障害者パソコン講座 受講生募集の案内

令和4年度吉田福祉センターパネル展の開催について

パネル展(R5.1.18~R5.1.27)を開催します。期間中、ぜひ足をお運びくださいますようお願い申し上げます。

「令和4年度 福祉学び合い講座」開催いたしました

「コミセン祭り2022」開催いたしました

身体障害者パソコン講座のご案内

心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)では、定期的にパソコン講座を開催しておりますが、現在、第5期を募集中です。パソコンに興味のある方、初心者の方、是非お気軽にお申込みください。

民間福祉団体等大会開催助成金について

民間の福祉団体等が主催し、鹿児島市内において九州大会以上の大会を開催する場合に、
大会開催に対する助成金を交付いたします。

2023年度開催予定の大会で、助成を希望する福祉団体等については、次の要領でご応募
ください。

1 助成の対象となる大会等

次の①~③の項目すべてに該当するもの

① 主会場が鹿児島市となる九州大会以上の福祉関係の大会で、市内の福祉団体等が参加し
ていること。

② 市社協が後援を行っていること。(予定含む)

③ 鹿児島県、鹿児島市又は鹿児島県社会福祉協議会が大会運営費の助成を行っていること。

2 応募の方法

大会開催助成金の要望書の提出(様式は問いません)

※助成金要望額や大会の目的、内容、予算案、過去の大会資料等を添付してください。

申込締切:2022年12月末日

3 助成の決定等

審査の結果については、2023年3月下旬頃文書にてお知らせします。

>

地域福祉推進課 推進係

☎ 221-6071

Openingボランティア講座開催(11月26日)

ボランティア活動のきっかけづくりとして、誰でも参加できる講座を実施しています。11月は段ボールや松ぼっくり等でクリスマスツリーを作製します。

ぜひご参加ください。詳しくは、こちら

ボランティア入門講座~外国人支援ボランティア編~開催のお知らせ

ボランティアセンターでは、下記の日程で「ボランティア入門講座~外国人支援ボランティア編~」を開催します。
ご興味がございましたらこちらを参考にお申し込みください。
日時:令和4年11月30日
場所:かごしま市民福祉プラザ4階 活動室

令和4年度 福祉学び合い講座のお知らせ

当会では、市民の皆様に地域福祉について関心を深めて、地域活動などに参加していただきたいと考え、令和4年12月17日(土)に福祉学び合い講座を開催します。

「できることからはじめる 地域福祉を学ぼう!」

金子(かねこ) 満(みつる) 氏(鹿児島大学法文学部准教授) 

金子(かねこ) 陽飛(はるひ) 氏(唐湊山の手町内会会長・全国初高校生町内会長)による講話とトークセッション

ぜひ、ご参加ください。

申込方法:申込書に必要事項をご記入のうえファックスかメールで送っていただくか、またはハガキに住所・氏名・連絡先を記入し郵送してください。

申込期間:令和4年11月4日~11月30日(消印有効) ※先着順

※定員を超えて参加できない場合は、事務局からご連絡いたします。

詳細は、こちらをご覧ください。(申込書あり)