校区の概要
生見校区は、鹿児島市の最も南端に位置し、6集落で形成する人口約850人の校区です。
地形としては生見海水浴場や千貫平等の景勝地を含む農山村自然豊かなところです。
高齢化・児童の減少はありますが、校区社会福祉協議会はまちづくり協議会と連携しながら、校区住民が安心して暮らせるまちづくりを目標に、福祉委員による日常の見守りや近隣同士の声掛けなどを推進しています。又、民生委員・児童委員の皆様や行政との連携を密にして一人でも多くの校区住民の悩み事や心配事を解消できる校区社協でありたいと考えています。
又、校区住民はもちろんのこと県外に住まわれている方々にも校区社会福祉協議会へのご理解を賜っていることに対しまして心より感謝申し上げますと共に今後も地域福祉に寄与できる社会福祉協議会を目指します。
問い合わせは
構成団体
役員・福祉委員で構成
福祉委員(集落長・有識者・民生委員児童委員・ともしびグループ)
主な活動
年間行事
グラウンドゴルフ大会の様子
校区ふれあい祭りの様子
介護講習会等の研修(年2回)
広報紙の発行(年2回)
見守り活動(通年・75歳以上独居老人宅への年末訪問等)
校区社協広報
2023.01.12 生見校区社協便り令和5年1月号
2022.03.28 生見校区社協便り令和4年1月号
2021.05.24 生見校区社協便り令和3年4月号
2020.02.01 生見校区広報紙2月号