校区の概要
桜島地域校区社協は、活火山桜島の西側・旧桜島町の桜洲校区と桜峰校区が一緒になって、平成17年4月に発足しました。
地域住民は、利便性の良い桜島フェリーで対岸の市街地と一体化して生活していますが、観光と災害という両面を抱えた活火山桜島ともうまく共存しています。
近年、急速に過疎化、少子・高齢化が進行し、まもなく住民の半数が高齢者という状況です。
桜島地域校区社協では、今後も、地域に根ざした福祉活動に積極的に取り組みます。
構成団体
桜島地域内全10町内会(赤水・小池・赤生原・武・藤野・西道・松浦・二俣・西白浜・東白浜)
桜島地区民生委員・児童委員協議会
校区コミュニティ協議会
いきいきサロン・お達者クラブ
小学校・中学校
福祉施設・ボランティア団体
主な活動
子育てサロン
子育てサロンの様子
その他の行事
福祉推進会議(5月)
介護講習会(年1回)
いきいきサロン・お達者クラブ支援(11ヶ所)
やる気・根気推進事業【ラジオ体操支援】(10地域・7~8月)
近隣さりげない見守り活動事業(10地域)
介護講習会(年1回)
いきいきサロン・お達者クラブ支援(11ヶ所)
やる気・根気推進事業【ラジオ体操支援】(10地域・7~8月)
近隣さりげない見守り活動事業(10地域)
福祉推進会議の様子
校区社協広報誌
2021.12.27 桜島地域校区社協だより令和3年7月発行
2020.07.01 桜島地域校区社協だより令和2年7月発行