校区の概要
中山校区は、谷山の北部に位置し、20数年前までは田園地帯でしたが、近年宅地化され若い世帯の家族が多く中山小学校の児童数(1500人近く)は全国1のマンモス校となって活気のある校区になっています。
校区社協では、町内会・民生委員児童委員協議会、校区まちづくり協議会、あいご会などと協力しながら地域住民が安心で安全に過ごせるまちづくりに取り組んでいます。
構成団体
24町内会(鹿倉、立迫、一丁田、札下、山田下、境田住宅、谷地区、
皇徳寺、山之田、山之園、上西、白山、瀧ノ下、平馬場、大園、福永、
真方、自由1区、自由2区、辺田、水喰、牟田、椿山、中山団地)、
地区民生委員児童委員協議会、校区まちづくり協議会、あいご会、お達者クラブ
主な活動
子育てサロン
子育てサロンの様子
その他の行事
そば打ち体験の様子
介護講習会の様子
そば打ち講習会(12月)
校区社協広報
2023.02.02 中山校区社協だより第37号
2022.07.16 中山校区社協だより第36号
2022.03.28 中山校区社協だより第35号
2021.12.22 中山校区社協だより第34号(中)
2021.12.22 中山校区社協だより第34号(表裏)
2021.02.22 中山校区社協だより第33号(表裏)
2021.02.22 中山校区社協だより第33号(中)
2021.02.22 中山校区社協だより第32号(表裏)
2021.02.22 中山校区社協だより第32号(中)
2021.02.22 中山校区社協だより第31号(表裏)
2021.02.22 中山校区社協だより第31号(中)