校区の概要
瀬々串校区は、鹿児島市合併前の旧喜入町の北端に位置し鹿児島市平川町に隣接した区域になります。
高台にある星和集落と錦江湾岸に面した上・中・下・浜田集落の5集落からなる、海あり山ありの自然環境に恵まれた静かな地域です。
又、古来からの遺物や史跡も多く、そばきり・棒踊り・相撲などの伝統文化を大切に継承する地域交流の活発なところでもあります。
瀬々串校区社会福祉協議会は、地域福祉の推進をモットーとして、あらゆる関係団体及び民生委員などと連携しながら住みなれた瀬々串の地域で常にお互いが支え合い・助け合う『誰もが安心して暮らせるまちづくり』を目指した福祉活動に取り組んでおります。
構成団体
福祉委員(校区コミュニティ協議会、各自治会、民生委員、
児童委員、老人クラブ、ポランティア及び学識経験者、女性団体、各種関係機関及び団体など)
自治会(瀬々串上集落、瀬々串中集落、瀬々串下自治会、瀬々串浜田自治会、瀬々串星和自治会)
主な活動
子育てサロン「つくし」
子育てサロンの様子
その他の行事
視察研修 7月 年1回
障害者とのふれあい活動 11月 年1回
広報紙の発行
「瀬々串校区社協だより」 年2回 (7月・2月)
校区グランウンドゴルフ大会10月 年1回
視察研修の様子
校区社協広報
2022.08.15 瀬々串校区社協だより第37号
2022.03.28 瀬々串校区社協だより第36号
2021.12.27 瀬々串校区社協だより第35号
2020.07.01 瀬々串校区社協だより第34号