校区の概要
松元校区は、松元地域の中心部に位置しております。 周辺は水稲とお茶の栽培がおこなわれている農村地域ですが、近年は鹿児島市のベットタウンとして松元支所近辺が住宅地として開発され、その一つにはフォレビレッジ上谷口という 29区画の団地が出来上がりました。 高齢化は急速に進んでいますが、一方児童の数は松陽台を始め増えており、松元小学校では増築がされている現状であります。 校区社協では、住民誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる福祉のまちづくりのために各事業計画に基づき福祉活動に取り組んでおります。構成団体
20自治公民館(折尾、松陽台、県営松陽台第1、県営松陽台第2、田原春、柿元、松元上、松元下、入田本坊、井之上住宅、前田、内田上、内田中、内田団地、内田下1、内田下2、 内田下3、福山上、福山中、福山下)、民生委員児童委員協議会、老人クラブ、小学校PTA、有識者主な活動
子育てサロン
日時 年10回 第3水曜日 10:00~11:30
会場 松元支所保健センター
松元公民館
※東昌校区社協と合同開催年間計画表はこちら
その他の行事
介護講習会(年1回)
・敬老祝い贈呈事業(年1回)
・バス停ベンチ設置事業(対象か所)・救急医療情報キット配付事業(対象者)
・小地域ネットワーク見守り活動(通年)
校区社協広報
2024.04.09 松元校区社協「福祉だより」第53号
2024.01.17 松元校区社協「福祉だより」第52号
2022.08.01 松元校区社協「福祉だより」第50号
2022.03.28 松元校区社協「福祉だより」第49号