校区の概要
伊敷台校区社協区域は、鹿児島北インターより北東側へ拡がる高台 に位置する昭和末~平和初期に造成された伊敷ニュータウン(伊敷台 1~7丁目)と日当平団地(下伊敷3丁目)の一部が範囲内になりま す。 団地としては30数年が経ち、若干住民の高齢化が目立ちますが、 平成27年度の国勢調査では3,166世帯が暮らしています。 街は、スーパー・薬局・量販店・飲食店などが揃い、また、銀行・ 郵便局の金融機関も所在し、内科・小児科・歯科などの病院等もあり ます。 また、小学校・中学校も団地内にあります。公園は、テニスやサッ カー等ができる「かに座公園」を筆頭に各丁目にあり、環境も整って います。 交通としては、伊敷ニュータウン入口が国道3号線と直結し、市営 バスや鹿児島交通が市内中心部へのアクセスとして整っています。
構成団体
11町内会(伊敷ニュータウン玉里台、伊敷ニュータウン東、日当平 団地親睦会、おとめ座、グリーンヒルズ、伊敷ニュータウンノースリ バーヒルズ、伊敷台西、伊敷台中央、伊敷ニュータウン北、伊敷台南 、伊敷ニュータウンひがし台)、民生委員児童委員協議会、まちづく り協議会、小学校PTA、あいご会、児童クラブ
主な活動
子育てサロン「三愛子育てサロン」
子育てサロンの様子
その他の行事
スマイルキッチンの様子(年1回)
研修視察と市内歴史探訪の様子(年1回)
校区社協広報
2022.03.28 伊敷台校区社協だより4年3月号
2021.03.08 伊敷台校区社協だより3年3月号(裏)
2021.03.08 伊敷台校区社協だより3年3月号(表)
2021.03.08 伊敷台校区社協だより2年3月号(裏)
2021.03.08 伊敷台校区社協だより2年3月号(表)