令和7年4月16日(水)、株式会社江藤建設工業 様へ感謝状を贈呈しました。
株式会社江藤建設工業 様は、「地域社会の未来の創造」を理念として、様々な地域貢献活動を行っておられます。
今回も、活動の一環として、福祉のためにとご寄付をいただきました。
本会へのご寄付は、今回で7回目となります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和7年4月16日(水)、株式会社江藤建設工業 様へ感謝状を贈呈しました。
株式会社江藤建設工業 様は、「地域社会の未来の創造」を理念として、様々な地域貢献活動を行っておられます。
今回も、活動の一環として、福祉のためにとご寄付をいただきました。
本会へのご寄付は、今回で7回目となります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
◎募集内容
・職種及び受験資格
〔一般事務職員〕
令和7年4月1日時点において、次の①・②の要件を満たす者
① 学校教育法に基づく高等学校又は修業年限3年以上の高等課程の専修学校を卒業した者
② 普通自動車運転免許を有する者
※ 受験申込み後、受験資格に該当しないことが明らかになった場合は、受験資格又は採用を取り消します。
・試験日 令和7年5月11日(日)
・受付期間 令和7年4月8日(火)から令和7年4月24日(木)まで ※ 必着
・採用予定日 令和7年6月1日
※詳細は、「嘱託職員採用試験案内」及び「受験申込書」をご覧ください。
※ 受験申込書は、ダウンロード(両面印刷)したものを使用しても結構です。
〔事務所で直接受け取る場合〕
試験案内等配付場所一覧
配付場所 | 電話 | 配付時間 | |
企画総務課(市民福祉プラザ4階) | 山下町15-1 | 221-6070 | 月曜日~金曜日(8:30~17:15) |
喜入支部(喜入支所2階) | 喜入町7000 | 345-0221 | |
松元支部(松元支所3階) | 上谷口町2883 | 246-7211 | |
吉田支部 | 本城町1687-2 | 294-2754 | 火曜日~日曜日(8:30~17:15) |
桜島支部 | 桜島横山町1722-17 | 293-2969 | |
郡山支部 | 郡山町176 | 298-2278 |
〔郵便で請求する場合〕
封筒の表に「試験案内請求」と朱書きし、140円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(角形2号:
A4版が入る大きさ)を同封して、企画総務課までお送りください。
なお、発送後6日経っても試験案内等が届かない場合は、下記までご連絡ください。
【請求先】
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会
企画総務課 TEL 099-221-6070
令和7年3月25日(火)、鹿児島県中小企業団体中央会青年部会 様からご寄付をいただきました。
鹿児島県中小企業団体中央会青年部会 様におかれましては長年ボランティア事業に取り組まれており、その一環として福祉のためにとご寄付をいただきました。
本会へのご寄付は、平成30年度から継続して7回目となります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
◎募集内容
・職種及び受験資格
〔地域福祉支援員・地域つながり支援員〕
令和7年4月1日時点において、次の①・②のいずれか及び③の要件を満たす者
① 介護福祉士、社会福祉主事任用資格(養成機関又は講習会の課程を修了したものに限る。)、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、保健師、看護師のいずれかの資格を有する者
② これまでに福祉分野における相談業務等の実務経験が3年以上ある者
③ 普通自動車運転免許を有する者
※ 受験申込み後、受験資格に該当しないことが明らかになった場合は、受験資格又は採用を取り消します。
・試験日 令和7年5月11日(日)
・受付期間 令和7年3月27日(木)から令和7年4月24日(木)まで ※ 必着
・採用予定日 令和7年6月1日
※詳細は、「嘱託職員採用試験案内」及び「受験申込書」をご覧ください。
※ 受験申込書は、ダウンロード(両面印刷)したものを使用しても結構です。
〔事務所で直接受け取る場合〕
試験案内等配付場所一覧
配付場所 | 電話 | 配付時間 | |
企画総務課(市民福祉プラザ4階) | 山下町15-1 | 221-6070 | 月曜日~金曜日(8:30~17:15) |
喜入支部(喜入支所2階) | 喜入町7000 | 345-0221 | |
松元支部(松元支所3階) | 上谷口町2883 | 246-7211 | |
吉田支部 | 本城町1687-2 | 294-2754 | 火曜日~日曜日(8:30~17:15) |
桜島支部 | 桜島横山町1722-17 | 293-2969 | |
郡山支部 | 郡山町176 | 298-2278 |
〔郵便で請求する場合〕
封筒の表に「試験案内請求」と朱書きし、140円切手を貼ったあて先明記の返信用封筒(角形2号:
A4版が入る大きさ)を同封して、企画総務課までお送りください。
なお、発送後6日経っても試験案内等が届かない場合は、下記までご連絡ください。
【請求先】
〒892-0816 鹿児島市山下町15-1
社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会
企画総務課 TEL 099-221-6070
令和7年3月18日(火)、鹿児島東急会 様からご寄付をいただきました。
鹿児島東急会 様は、県内の東急グループに所属する3社(世紀東急工業株式会社、東急建設株式会社、株式会社東急コミュニティー)で組織され、様々な社会貢献活動を続けておられます。
この度、26回目となる「おもいやり福祉資金募金キャンペーン」で寄せられた募金を福祉のためにとご寄付いただきました。
本会へは平成21年度からご寄付をいただいており、今回で16回目となります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
令和7年3月17日(月)、プロボウラーの日置 秀一(へき しゅういち)様から、3月2日(日)に開催された「日置グループ チャリティ祭」での益金を福祉のために役立てていただきたいとご寄付がありました。
日置様におかれましては、かねてから社会貢献活動の一環として作成・販売されたグッズの益金を寄付しておられ、昨年の5月に続き、本会へのご寄付は4回目となります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
日置様の今後益々のご活躍をお祈りいたします。
いつも吉田支部・吉田福祉センターをご利用いただき、ありがとうございます。
吉田支部・吉田福祉センターの電話回線(099-294-1825)が繋がらない状況でしたが、復旧しました。
ご連絡する際は、099-294-2754または099-294-1825へご連絡ください。
いつも吉田支部・吉田福祉センターをご利用いただき、ありがとうございます。
吉田支部・吉田福祉センターの電話回線は2つありますが、現在、1つの回線が繋がらない状態となっております。
ご連絡する際は、099-294-2754へご連絡ください。
皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。