校区の概要
宇宿地域校区は、宇宿と向陽二つの校区で構成されています。 昭和20年代までは旧市周辺の純農村地帯で人口も現在の約半数 以下であったが、昭和30年代頃から溂次増加した専業農家はな くなり、脇田川の河口や南港を中心に新工業地域として発展、少 子高齢化が進んでいる中、宇宿1丁目~3丁目には商店、アパー トなどが密集、区画整理等都市化が進み急速に発展しつつある中 で、社協のスローガン「安心して暮せる福祉のまちづくり」を目 指し日々活動しています。
構成団体
8町内会(脇田ヶ丘、宇宿中間、上一、上二、中、下、下二、妙 見)、民生委員児童委員協議会、小学校、中学校、あいご会、コ ミュニティ協議会、消防分団
主な活動
子育てサロン「うすき」

子育てサロン「なかま子育てサロン」

その他の行事
・介護講習会(年1回)
・宇宿・中間校区体育大会への世代間交流記念品贈呈(年1回)
・一人暮らし高齢者記念品贈呈(12月)
・校区見守り活動(通年)
・立志式祝い品贈呈(年1回)
校区社協広報
2023.01.17 うすき校区社協だより第6号
2022.03.28 うすき校区社協だより第5号
2021.04.07 うすき校区社協だより第4号(裏)
2021.04.07 うすき校区社協だより第4号(表)
2021.04.07 うすき校区社協だより第3号(裏)
2021.04.07 うすき校区社協だより第3号(表)