社会福祉法人 鹿児島市社会福祉協議会

お知らせ一覧

ボランティア活動者養成講座のお知らせ

10月16日からボランティア活動者養成講座を開催します。ボランティアポイント事業に関心のある方など皆様のお申し込みをお待ちしています(10月8日 期限)詳しくは、こちらをご覧ください。

令和7年8月豪雨災害及び令和7年台風12号にかかる災害見舞金の配分について(鹿児島市共同募金委員会)

標記について、鹿児島市共同募金委員会では、災害見舞金を配分しています。令和7年8月豪雨及び令和7年台風12号で被災された方も対象になる場合があります。

別添の災害見舞金申請書をご記入のうえ、鹿児島市共同募金委員会までご提出ください。

申請書はこちら

寄付金贈呈式(株式会社エヌ・ケイ・カスタマイズ様)

令和7年9月18日(木)、株式会社エヌ・ケイ・カスタマイズ 様からご寄付をいただきました。

株式会社エヌ・ケイ・カスタマイズ 様におかれましては、かねてから医療・福祉分野のシステムを手掛けており、地域貢献ならびに社会福祉のために役立てていただきたいと、令和元年度の設立時より毎年ご寄付をいただいております。

本会へのご寄付は、今回で7回目となります。

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

     株式会社エヌ・ケイ・カスタマイズ 代表取締役 久保 様(右から2人目) 他 職員の皆様

ステッキ贈呈式(株式会社山形屋 様)

令和7年9月16日(火)、株式会社山形屋 様から40本のステッキの寄贈がありました。

株式会社山形屋 様におかれましては、かねてから社会貢献活動に積極的に取り組まれ、今回も、高齢者の方々に生き生きと暮らしていただきたいとの思いから、敬老の日にあたり寄贈されたものです。

昭和57年から毎年ご寄贈いただいており、今回で44回目となります。

頂いたステッキは、市内の各民生委員児童委員協議会を通じて、必要な方々のもとへお届けいたします。

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

               株式会社山形屋 営業推進部長 大迫 様(左)

身体障害者パソコン講座のご案内

心身障害者総合福祉センター(ゆうあい館)では、定期的にパソコン講座を開催しておりますが、10月に第4期を募集いたします。パソコンに興味のある方、初心者の方、是非お気軽にお申込みください。

第4期 身体障害者パソコン講座募集チラシ

臨時職員を募集しています(福祉コミュニティセンター)

福祉コミュニティセンターでは、臨時職員を募集しています。詳しくは、こちらの募集要項をご覧ください。

期日指定ボランティアを募集します(令和7年9月更新分)

期日指定ボランティア募集情報を更新しました。

参加申込みを希望される方は、ボランティアセンターまでご連絡ください。

募集団体や日時などの詳しい内容は、こちらをご覧ください。

地域デビュー講座の開催について

当会では、市民の皆さまに地域福祉について関心を深めていただき、地域活動などに参加していただくためのきっかけづくりを目的に「地域デビュー講座」を開催します。

本講座では、全国各地で6,500件を超える講演実績がある「栗木 剛」氏を招いて、活動のきっかけづくりとなるような講演や市内で活動している団体の活動紹介などを予定しております。

これから新しいことにチャレンジしたい方、地域で誰かの役に立ちたい方、自分の趣味や特技を活かしたい方など、ぜひご参加ください。

 

期日・内容:令和7年10月 4日(土) 13:30~15:30

      令和7年10月11日(土) 13:30~15:30

      令和7年10月25日(土) 13:30~15:30

場所:かごしま市民福祉プラザ5階 (鹿児島市山下町15-1)

定員:50名 ※ 先着順

参加費:無料

申込方法:市社協公式LINE、郵送、FAX、電子メールによりお申し込みください。詳細はこちら