社会福祉法人 鹿児島市社会福祉協議会

講座・イベント一覧

【復旧】電話及びFAXの接続障害について

11月18日(水)午前8時30分現在、当会の本部、ボランティアセンター等と外部との電話及びFAXに接続障害が発生しています。

復旧については、本ページで改めてお知らせします。(9時43分に復旧しました)

接続障害発生

総務課 TEL 221-6070 FAX 221-6075
地域福祉推進課 TEL 221-6071
(共同募金委員会) TEL 221-6073
在宅福祉課 TEL 805-3820
ボランティアセンター TEL 221‐6072 FAX 221-6075

平成27年度赤い羽根共同募金助成金「公募」について

鹿児島市共同募金委員会では、赤い羽根共同募金にご寄付をいただいた市民の皆様のあたたかいお気持ちに応え、募金を幅広く有効に活用するため、助成を希望する団体を募集します。

助成の対象となる団体・事業

鹿児島市内で活動する社会福祉法人、NPO、校区社協、町内会等の地域の団体
や福祉団体及びボランティア団体などが地域を良くするために行う事業

応募の方法

共同募金助成交付申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添付して、鹿児島市共同募金委員会へ
提出してください。申請書は事務局にありますので、下記へお問い合わせください。

  1. 応募期間 平成27 年11 月27日(金)まで
  2. お問い合わせ・応募先 鹿児島市共同募金委員会 【電 話】221-6073

助成の決定等

  1. 助成内定可否の通知 12 月下旬ごろ
  2. 助成決定 平成28 年3月

※助成金は、平成28 年度に交付されます。

赤い羽根共同募金助成金『公募』要領

こちらをご確認ください。

赤い羽根共同募金運動開始式を10月1日に開催します!

赤い羽根共同募金開始式

開始式

日時・場所

平成27年10月1日(木)10時30分~12時30分
鹿児島中央駅(アミュ広場)

屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金を受け付けています(鹿児島市共同募金委員会)

鹿児島市共同募金委員会では、屋久島町口永良部島新岳噴火災害義援金を受け付けています。

受付場所(鹿児島市内)

受付場所 所在地 電話番号
鹿児島市共同募金委員会事務局 山下町15番1号
かごしま市民福祉プラザ4階
221-6073
      〃       吉田支部 本城町1687番地2 294-2754
      〃       桜島支部 桜島横山町1722番地17 293-2969
      〃       喜入支部 喜入町7000番地 345-0221
      〃       松元支部 上谷口町2883番地 246-7211
      〃       郡山支部 郡山町176番地 298-2278

受付期間

平成27年6月3日(水)から平成27年12月25日(金)まで
(※詳しくは、各受付場所にお問い合わせください。)

振込の場合

義援金募集要綱をご確認ください。

平成27年度サマーボランティア体験がはじまります!

鹿児島市内の児童・生徒・学生のみなさんを対象に、夏休み期間を活用して福祉施設等でボランティアを体験することで、思いやりの心や福祉の心を育むとともに、ボランティアを始めるきっかけにするために、サマーボランティア体験を実施します。

詳細につきましては、こちらのページをご覧ください。

対象

鹿児島市内に在住又は通学している、小学生、中学生、高校生、専門学校生、短大生、大学生。(学校の実習等としての参加は不可)

活動について

活動場所

市内の福祉施設(高齢者施設・身体障害者施設・知的障害者施設・児童施設等)で、当会のボランティアセンターの事業としての受入れを承諾していただいた施設です。

活動期間

平成27年7月21日(火)~8月31日(月)

「第5回ボランティアでまちを美しく」の開催について

鹿児島市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、市民の皆様が、今後、様々なボランティア活動に参加していただくためのきっかけづくりを行います。是非、ご参加ください。

日時

平成27年5月10日(日) 8時~9時 ※雨天決行

参加方法など

参加される方は、参加申込書を4月30日までにFAXにて送信ください。皆様のご参加をお待ちしています。

お問い合わせ

ボランティアセンター
電話: 099-221-6072 / FAX: 099-221-6075

鹿児島中央駅集合場所


大きな地図で見る

天文館集合場所


大きな地図で見る

【ボランティア活動保険】平成27年度の加入手続きが始まりました!

ボランティア活動保険は、日本国内でのボランティア活動中の事故によるケガや損害賠償を補償する保険です。

加入には、鹿児島市社会福祉協議会ボランティアセンターに団体又は個人の登録が必要です。
(登録・保険加入の受付は、吉田・桜島・喜入・松元・郡山の各ボランティアセンターでも行っています。)

平成27年度から下表のとおり保険料が一部引下げられます。詳しい内容についてはお尋ねください。

基本 天災
Aプラン Bプラン Aプラン Bプラン
平成27年度 300円 450円 430円 650円
平成26年度比較 (改定なし) -30円 -40円

平成27年度も、鹿児島市社会福祉協議会が100円の補助をいたします。

加入の手続きはお早めにお願いいたします。

関連リンク