社会福祉法人 鹿児島市社会福祉協議会

講座・イベント一覧

ボランティア介護施設体験講座について(ご案内)

~ボランティア、はじめの一歩!~

ボランティア介護施設体験講座に参加してみませんか?

詳しくはコチラ!

 

 

 

 

元気高齢者等介護施設職場体験への参加について(ご案内)

~介護職場で働いてみませんか!~

元気高齢者の皆さん、介護施設での職場体験に参加しませんか。

詳しくはコチラ!

赤い羽根共同募金では「平成30年7月豪雨災害義援金」の募集を行っています!

赤い羽根共同募金では、平成30年7月豪雨の災害義援金を募集しています。(救援物資・物品は取り扱いません。)

詳しくは、鹿児島県共同募金会のホームページをご覧ください。

義援金を募集している
共同募金会名
名称 募集期間
岐阜県共同募金会 平成30年7月岐阜県豪雨災害義援金 7/11(水)~9/11(火)
岡山県共同募金会 平成30年7月豪雨岡山県災害義援金 7/10(火)~12/28(金)
愛媛県共同募金会 愛媛県豪雨災害義援金 7/11(水)~9/28(金)
広島県共同募金会 平成30年7月広島県豪雨災害義援金 7/12(木)~12/28(金)
京都府共同募金会 平成30年7月豪雨災害義援金 7/11(水)~12/31(月)
高知県共同募金会 平成30年7月豪雨災害義援金 7/13(金)~9/28(金)
福岡県共同募金会 平成30年7月福岡県豪雨災害義援金 7/18(水)~9/28(金)
中央共同募金会 平成30年7月豪雨災害義援金 7/10(火)~9/28(金)

災害義援金の受付について

災害義援金は、鹿児島市共同募金委員会の窓口でも受け付けています。

皆様のご協力をお願いします。

受付窓口 所在地 電話
鹿児島市共同募金委員会 事務局 山下町15番1号 ☎099-221-6073
吉田支部) 本城町1687番地2 ☎099-294-2754
桜島支部 桜島横山町1722番地17 ☎099-293-2969
喜入支部 喜入町7000番地 ☎099-345-0221
松元支部 上谷口町2883番地 ☎099-246-7211
郡山支部 郡山町176番地 ☎099-298-2278
鹿児島市社会福祉協議会 市役所分室 山下町11番地1号 ☎099-223-0704
鹿児島市社会福祉協議会 谷山分室 谷山中央四丁目4927番地 ☎099-267-6130

鹿児島市高齢者福祉センター与次郎等で使用する電気の購入契約に係る制限付き一般競争入札について(公告)

平成30年度鹿児島市高齢者福祉センター与次郎等で使用する電気の購入契約に係る制限付き一般競争入札を実施しますので、この入札に参加する資格を得ようとする方は、公告文の要領により申請書等を提出してください。

入札参加資格審査の申請方法及び申請書様式等

鹿児島市高齢者福祉センター与次郎については、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

鹿児島市高齢者福祉センター東桜島については、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

鹿児島市高齢者福祉センター谷山については、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

鹿児島市高齢者福祉センター伊敷については、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

鹿児島市福祉センター吉田については、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

鹿児島市福祉コミュニティセンターについては、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

鹿児島市心身障害者総合福祉センターについては、以下のファイルをご覧ください。

申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)

入札参加時に必要な書類等(入札資格審査が合格した場合のみ)

 

申請書の受付期間等

1. 受付期間

平成30年2月15日(木)から平成30年2月26日(月)まで【必着】

2. 受付時間

月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までの時間を除く。)

 

3. 受付場所

〒892-0816 鹿児島市山下町15番1号 社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会
℡ 099-221-6070

4.    注意事項

・入札参加資格審査申請書は、提出日現在で作成してください。

・入札参加資格審査申請書の印は、必ず実印を押印してください。

・証明書類は、印鑑証明書を除き、複写機による写しでも差し支えありませんが、証明年月日が入札参加資格審査申請書の提出前3か月以内のものを提出してください。

高齢者福祉センター与次郎の浴室の臨時休業のお知らせ

いつも、高齢者福祉センター与次郎をご利用いただき、ありがとうございます。

高齢者福祉センター与次郎の浴室については、施設整備のため、下記の期間は臨時休業とさせていただきます。

トレーニング室や娯楽室などその他の施設は通常どおり利用できます。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

【浴室の臨時休業期間】

平成30年1月5日(金曜日)から平成30年3月下旬

高齢者福祉センター谷山の臨時休館について(お知らせ)

いつも高齢者福祉センター谷山をご利用いただき、ありがとうございます。
下記の日程については、施設整備に伴い、臨時休館とさせていただきます。

皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

平成29年10月14日(土曜日)から10月15日(日曜日)

10月16日(月曜日)は通常の休館日です。

秋田大雨災害に対する義援金の受付について

       秋田県大雨災害に対する義援金の受付について

 平成29年7月22日からの大雨により、大仙市など秋田県南部を中心に広範囲にわたり床上浸水等の被害が発生し、

秋田県共同募金会では、被災された方々の生活支援等を図ることを目的に義援金の募集をしています。

それに伴い、当市共同募金委員会では、下記場所にて義援金を受け付けています。

詳しくは、添付してある募集要項をご覧ください。

募集要項

                     記

1 義援金の名称

秋田県大雨災害義援金

2 鹿児島市共同募金委員会での義援金受付窓口

 受付場所 所在地又は住所 電話番号
鹿児島市共同募金委員会 事務局 鹿児島市山下町15-1

かごしま市民福祉プラザ 4階

221-6073
〃 吉田支部(市社協 吉田支部) 鹿児島市本城町1687-2

吉田福祉センター 1階

294-2754
〃 桜島支部(市社協 桜島支部) 鹿児島市桜島横山町1722-17

高齢者福祉センター桜島

293-2969
〃 喜入支部(市社協 喜入支部) 鹿児島市喜入町7000

市役所喜入支所 2階

345-0221
〃 松元支部(市社協 松元支部) 鹿児島市上谷口町2883

市役所松元支所 3階

246-7211
〃 郡山支部(市社協 郡山支部) 鹿児島市郡山町176

高齢者福祉センター郡山

298-2278
市社協 市役所分室 鹿児島市山下町11-1

市役所本館 1階⑥番窓口

223-0704
市社協 谷山分室 鹿児島市谷山中央4-4927

鹿児島市谷山支所 4階

267-6130