社会福祉法人 鹿児島市社会福祉協議会

講座・イベント一覧

訪問入浴車売却に係る制限付き一般競争入札について(公告)

訪問入浴車売却に係る制限付き一般競争入札を実施しますので、本入札に参加しようとする方は、以下公告文の要領により入札説明会に参加の上、申請書を提出してください。

入札参加希望の申請方法等

以下のファイルをご覧ください。

  • 公告文[PDF版
  • 入札参加申請書[PDF版
    • ※入札参加申請書は、入札当日に提出してください。
    • ※入札参加申請書の印は、必ず実印を押印してください。

入札までの日程

質問受付期間

令和元年9月11日(水曜日)から令和元年9月20日(金曜日)午後5時まで
(土曜日、日曜日および祝日を除く。)

質疑応答

入札説明会にて、受け付けた質問と回答を公表します。

入札説明会及び入札物件公開の日時及び場所

(1) 入札物件の公開

令和元年10月1日(火曜日)午前10時~10時30分
福祉コミュニティセンター 駐車場内

(2) 入札説明会

(1)の入札物件公開終了後
福祉コミュニティセンター 第1会議室

入札の日時及び場所

  • 令和元年10月2日(水曜日)午後3時
  • かごしま市民福祉プラザ4階 活動室1

入札関係書類

成年後見制度講演会を開催します!

令和元年度「成年後見制度」講演会

    ~おひとりさまの認知症と成年後見制度~

鹿児島市成年後見センターでは、成年後見制度の周知を図るため講演会を開催します。

講師として、全国で講演活動をされ、多くのメディアに出演されている、ノンフィクションライターの中澤まゆみさんをお招きいたしました。

ぜひ、ご聴講ください。

日時:令和元年10月26日(土)14:00~16:00

場所:かごしま市民福祉プラザ5階 大会議室

講師:中澤 まゆみ氏(ノンフィクション・ライター)

演題:おひとりさまの認知症と成年後見制度

対象:市内にお住まいの方

定員:250人(定員になり次第締切)

申込方法:ハガキ、ファクス又はメールで、住所・氏名・連絡先を記入し申し込む。

申込期間:令和元年9月13日~9月30日(消印有効)

詳細は、こちらをご確認ください。

寄付金贈呈(立正佼成会 鹿児島教会 様)

立正佼成会 鹿児島教会 様から、7月20日(土)に開催された「六月燈チャリティフェスタ2019」でのバザー等の収益浄財を福祉のためにとご寄付いただきました。平成17年度から毎年ご寄付をいただいております。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

1 贈呈者  立正佼成会 鹿児島教会 様

2 寄付額  200,000円

立正佼成会鹿児島教会 教会長 坪田 浩一 様(右側)と末吉様

寄付金贈呈(鹿児島ミュージックフェスタ実行委員会 様)

鹿児島ミュージックフェスタ実行委員会 様から、今年5月11日(土)・12日(日)に鹿児島中央公園(テンパーク)で開催された「第8回鹿児島ミュージックフェスタ」での益金を、福祉のためにと今年で7回目となるご寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

1 贈呈者  鹿児島ミュージックフェスタ実行委員会 様

2 寄付額  59,131円

鹿児島ミュージックフェスタ実行委員会 会長松村 伸一様(一番右)他実行委員の皆様 (中央は当会の松木園会長)

寄付金贈呈(株式会社 江藤建設工業 様)

株式会社 江藤建設工業 様から、今年会社が創立40周年を迎えたことを記念して福祉のためにとご寄付いただきました。8月2日(金)の創立40周年記念祝賀会において贈呈式がとり行われました。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

1 贈呈者  株式会社 江藤建設工業

2 寄付額  1,000,000円

記念祝賀会において 荒川 和彦 代表取締役社長に感謝状を手渡しました

第8回 わくわく福祉交流フェアを開催します

子ども、高齢者、障害者、ボランティアをはじめ、多くの市民や福祉施設、関係団体等の参加のもとに、多彩な催しを通して相互交流するなかで、
福祉交流やボランティア活動を広げることを目的に、かんまちあ等で鹿児島市と共催で開催します。

<開催日時>

令和元年11月10日(日曜日) 10時~15時30分

<開催場所>

かんまちあ(上町ふれあい広場・上町の杜公園)

天文館ベルク広場

天文館シネマパラダイス(事前申込者のみ:児童発達支援等施設利用者が対象)

<開催内容>

【かんまちあ】

ステージイベント、ボランティア推進校表彰式、福祉施設製作品展示即売コーナー、わくわくバザー、模擬店コーナー、

体験・実演及び福祉相談コーナー、キッズ広場、訪問入浴車の展示・実演コーナー、盲導犬・聴導犬・セラピー犬コーナー、

ふれあいスポーツ広場、むかしあそびコーナー、全国障害者スポーツ大会コーナー、等

【天文館ベルク広場】

親子交流あそび、障害者の作品展、福祉施設製作品展示即売コーナー、等

【天文館シネマパラダイス】

映画上映(児童発達支援等施設利用者が対象です)

寄付金贈呈(株式会社 久永 様)

株式会社 久永 様から、今年会社が創業100周年を迎えたことを記念して、感謝の気持ちから地域の皆様の福祉のためにとご寄付いただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

株式会社久永 代表取締役社長 久永修平様(右) 総務部次長 大橋輝男様

令和2年度ヤマト福祉財団の障がい者福祉助成金のご案内

令和2年度ヤマト福祉財団の障がい者福祉助成金をご案内いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

2019年度生命保険協会 元気シニア応援団体に対する助成活動のご案内

2019年度生命保険協会の元気シニア応援団体に対する助成活動をご案内いたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

寄付金贈呈(株式会社 文化社 様)

株式会社 文化社 様から、今年、会社創業60周年を迎えることができたことを記念し、感謝の気持ちから福祉のためにとご寄付いただきました。節目ごとにご寄付をいただいており、今回で4回目となります。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

1 贈呈者  (株)文化社 様

2 寄付額 600,000円

株式会社 文化社 代表取締役 土屋 妥九(つちや だく)様から当会会長がいただきました