社会福祉法人 鹿児島市社会福祉協議会

post post post post post post

コミセン講座のご案内(令和2年4月開催)

すっかり春らしい陽気になりました。

桜、チューリップ、マーガレットなど目にする花たちに心が和みます。

新年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

今年度も楽しく参加できる講座を予定しておりますので、ぜひお越しください。

新年度最初の講座は、健康診断についてです。

詳しくは、こちらをご覧ください。

post post

鹿児島市成年後見センター窓口相談開設日の拡充について

成年後見センターでは、認知症や知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々が、自分らしく安心して暮らすことができるよう「成年後見制度」に関する相談や、制度の利用支援を行っております。

令和2年4月1日からは、窓口相談開設日を拡充し、開所時間中は随時面談による相談を行うことといたしました。(令和元年度までは月・水・金に実施)

認知症などにより判断能力の不十分な方について、不安やお困りごとなどありましたら、ご相談ください。

【センター開所日時】月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで

(土、日・祝休日、年末年始を除く。)

問い合わせ

 鹿児島市成年後見センター ☏210-7073

  

post

高齢者福祉センター東桜島の温泉営業再開について(お知らせ)

高齢者福祉センター東桜島をご利用いただきありがとうございます。

高齢者福祉センター東桜島の温泉については、温泉設備の点検作業のため臨時休業としておりましたが、3月24日(火)より、温泉営業を再開します。


高齢者福祉センター東桜島

電話:099-221-2081

FAX:099-221-3908

post post post post post

寄付金贈呈(光山町内会青壮年部 様)

光山町内会青壮年部 様からチャリティソフトボール大会で集められた募金を福祉のためにとご寄付いただきました。毎年、企画・開催しておられ、当会へは今回で10回目のご寄付となります。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

1 贈呈者  光山町内会青壮年部 様

2 寄付額  32,443円

左側から 光山町内会青壮年部 山下様、立石様

post

寄付金贈呈(鹿児島東急会 様)

鹿児島東急会 様が、21回目の「おもいやり福祉資金募金キャンペーン」を実施され、東急会に所属するホテル等の窓口に設置した募金箱やイベントで集まった募金を福祉のためにとご寄付されました。当会へは今回で11回目のご寄付となります。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

1 贈呈者  鹿児島東急会 様

2 寄付額  124,246円

前列左から2人目 鹿児島東急会会長 白木様  他、東急REIホテル 室田様、世紀東急工業(株) 泊様、東急建設(株) 島田様、(株)東急コミュニティ 鶴様