投稿者: try
4月の期日指定ボランティアを募集します。
参加してみたいボランティアがありましたら、ボランティアセンターまでご連絡ください。
鹿児島市成年後見センター窓口相談開設日の拡充について
成年後見センターでは、認知症や知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々が、自分らしく安心して暮らすことができるよう「成年後見制度」に関する相談や、制度の利用支援を行っております。
令和2年4月1日からは、窓口相談開設日を拡充し、開所時間中は随時面談による相談を行うことといたしました。(令和元年度までは月・水・金に実施)
認知症などにより判断能力の不十分な方について、不安やお困りごとなどありましたら、ご相談ください。
(土、日・祝休日、年末年始を除く。)
問い合わせ
鹿児島市成年後見センター ☏210-7073
高齢者福祉センター東桜島の温泉営業再開について(お知らせ)
高齢者福祉センター東桜島をご利用いただきありがとうございます。
高齢者福祉センター東桜島の温泉については、温泉設備の点検作業のため臨時休業としておりましたが、3月24日(火)より、温泉営業を再開します。
高齢者福祉センター東桜島
電話:099-221-2081
FAX:099-221-3908
「第13回ゆうあい館卓球交流大会」の報告
赤い羽根「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」
JM基金の助成募集のご案内
JM基金の助成募集についてご案内いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
『HTM基金』募集のご案内
『HTM基金』募集についてご案内いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
寄付金贈呈(光山町内会青壮年部 様)
寄付金贈呈(鹿児島東急会 様)
3月の期日指定ボランティアを募集します。
「共同募金社会福祉施設等助成希望申請」について(お知らせ)
「共同募金社会福祉施設等助成希望申請」についてお知らせいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
NHK厚生文化事業団 第32回わかば基金のご案内
NHK厚生文化事業団 第32回わかば基金をご案内いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
コミセン講座のご案内(令和2年3月開催)
肌寒さを感じる日もありますが、地域のあちらこちらで、かわいらしい春の花を見かけます。
ぽかぽか陽気の春は、もうすぐですね。
令和元年度最後の講座の開催になります。
日々の生活に役立つ内容となっております。
ぜひお越しください。
内容につきましては、こちらをご覧ください。
高齢者福祉センター東桜島の温泉休業延長について(お知らせ)
高齢者福祉センター東桜島をご利用いただきありがとうございます。
当センターの温泉については、令和2年2月18日(火曜日)より、温泉設備の点検作業のため臨時休業としておりましたが、点検期間が延長となったため当分の間温泉営業を休業します。温泉営業開始日については改めてお知らせします。
高齢者福祉センター東桜島
電話:099-221-2081
FAX:099-221-3908